- 男も日焼け止めが必要って聞いたんだけど、本当なの?
- 男に向けた日焼け止めの選び方や、塗り方を知りたい
こんな疑問を解決できる記事になっています。
本記事の内容
- 男も日焼け止めを塗るべき理由
- 男の日焼け止めの塗り方・選び方
- 男におすすめな日焼け止め
女性が日焼け止めを塗る理由は「肌が黒くなるのがいやだから」、それだけだと思ってませんか?
実は日焼けは肌が黒くなるだけではありません。
女性は日焼けの本当の怖さを知っているから、毎日せっせと日焼け対策をしています。
その日焼けの怖さをあなたも知りたくないですか。
というわけでこの記事では、日焼けの恐ろしさや、日焼け止めの選び方・塗り方などをまとめました。
あなたもこの記事を読めば、日焼けの怖さを知れて、実際に「自分も日焼け止めを塗ろうかな」と思うはずです。
ではさっそく見ていきましょう。
男も日焼け止めを毎日塗ったほうがいい理由
という人が多いと思いますが、日焼けのダメージって本当に恐ろしいんです。
絶対に若いうちから、日焼け止めで対策しておいたほうがいいです。
その理由を2つ説明します。
①肌のしみ・シワ・たるみ
男も日焼け止めを塗るべき理由の1つ目は、「シミ・くすみ・シワ・たるみ・そばかす」といった、肌の老化の原因を防ぐためです。
「肌が老化する原因の8割は紫外線によるもの」と言われるくらい、日焼けによるダメージは大きいのです。
ですが言葉で日焼けのダメージが大きいと言われても、ピンとこないと思います。
そこでこちらの当時69歳だったおじいちゃんの写真をごらんください。
引用:https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm1104059
顔の左右で肌の老化具合に差があることがわかりますよね。
実はこれ、28年間トラックの運転手として顔の左半分だけ日差しを浴び続けていた結果、このような肌になってしまったのです。
紫外線のダメージというのは、肌の奥に蓄積されて、それがキャパオーバーを起こしたときに、シミやたるみとなって現れます。
そのため、若いうちから日焼け止めを塗って、しっかり紫外線対策をする必要があるというわけです。
写真のおじいちゃんのようになりたくなかったら、今日から日焼け止めを塗るようにしましょう。
②皮膚がんや白内障などの病気のリスク
紫外線の怖さはこれだけではありません。
他にも紫外線は免疫力を下げたり、細胞のDNAを傷つけたりして、がんになるリスクを高めると言われています。
こちらの写真をごらんください。
引用:http://jin115.com/archives/52080725.html
21歳の若さで、皮膚がんを発症してしまった女性です。
彼女は日光浴が好きで、週に4~5日はしていたそうですが、それが皮膚がん発症の原因となりました。
私の失敗から学んでほしい、と写真を公開したそうです。
「日焼け=がんになる」というわけではありませんが、がんになるリスクを抑えるためにも、日焼け止めで対策をした方がいい、というわけです。
メンズの日焼け止めの選び方
続いては日焼け止めの選び方を説明します。
SPF・PAで選ぶ
日焼け止めのパッケージを見ると、「SPF50」や「PA++++」などといった表記が書いてあります。
これは日焼け止めの紫外線防止効果を示す指標で、日焼け止めを選ぶ際に重要になってきます。
それぞれ簡単に説明すると、
✅【SPF】
⇒日焼けで肌が赤くなったり、皮膚がんになったりする原因のUV-Bを防ぐ指標
✅【PA】
⇒肌のシミ・シワ・たるみなどの原因のUV-Aを防ぐ指標
というような感じです。
人に悪影響を及ぼす紫外線は「UV-A」と「UV-B」の2種類があります。
これらの紫外線から肌を守るのが日焼け止め、というわけです。
SPFは10~50+、PAは+~++++まであって、数値が高いほど紫外線を防止する効果が高いです。
と思うかもしれませんが、実は違います。
数値が高ければ、たしかに紫外線を防止する効果は高いですが、その分肌に与えるダメージも高くなるんです。
なので、使うシーンによって適切な数値のものを選ぶのがベストです。
こちらの画像が参考になります。
引用:https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1704sunscreen/
数値が高ければ、その分肌へのダメージも大きい!生活シーンにあったもの選ぼう!
日焼け止めのタイプで選ぶ
日焼け止めといっても、何種類かタイプがあります。男性が使う場合はこのあたりが主流ですね。
- 乳液やクリーム
- ローションやジェル
- スプレー
肌に優しく、保湿力が高いので、敏感肌の人におすすめ。ムラになりにくいので、十分な紫外線防止効果も期待できます。
商品によっては、塗った後の肌の白みが気になる、という欠点があります。
液状でサラっとしているので、男性にはこちらがおすすめです。塗っている感が少なく、落としやすいです。
その分汗でも落ちやすいのが難点。
最近人気のスプレータイプ。手で塗ることなく、簡単につけられるのが魅力的。めんどくさがりな人にはぴったりなタイプです。
しかし、ムラができやすいということと、強い薬剤が入っているものもあるので、敏感肌の人にはあまり向かない、というデメリットも。
それぞれのメリット・デメリットから、自分にあったタイプの日焼け止めを選びましょう。
男におすすめな日焼け止め【迷ったらこれ!】
- 選び方はわかったけど、種類が多すぎて決められない!
- 特にこれがおすすめ、というものが知りたい!
という方もいると思います。
そんな方に向けて、ぼくも愛用しているおすすめの1本を紹介します。ぶっちゃけこれを選んでおけば間違いないです
それがこちら。
資生堂の「サンメディックUV 薬用サンプロテクトEXa」です!
このサンメディックの日焼け止めの良いところは、ざっとこんな感じ。
- SPF50+、PA++++で、紫外線の防止効果は最強なのに、薬用成分やうるおい成分が配合されていることによって、肌にも優しい
- ウォータープルーフタイプで水や汗に強い
- よく伸びるミルクジェルタイプで、テカったり白くなったりしない
- 無香料・無着色・アルコールフリー・防腐剤未使用
「強力な紫外線もブロック出来て、肌にもやさしい」、まさに男性におすすめな日焼け止めです。
唯一の欠点は値段です。このサイズで2,000円前後します。
初めての日焼け止めにしては、結構しますよね…
ただ、値段以上の性能がありますし、1回の使用量はわずかなので、1日に換算すれば何円、何十円という価格です。
へたに安いものを買って失敗するよりはいいですよ。
詳しくは『【サンメディック】の日焼け止めレビューと口コミまとめ!』でレビューや口コミをまとめています。
より低刺激なものがいい方はこちらもおすすめ↓
日焼け止めの塗り方
おすすめな日焼け止めがわかったところで、続いては正しい日焼け止めの塗り方を説明します。
ポイントは「ムラなく、スキマなく」です。
まずは顔の塗り方から。簡単3ステップです。
①手に適量出す。量は1円玉くらい
このくらいですかね。1円玉分とか500円玉分とか言われてますが、この辺は塗っているうちに感覚でわかります。
POINT!
ケチって使用量を減らさないように!
②額・鼻・あご・両ほほの5か所に日焼け止めをのせる
少しずつ指でとって、顔の5か所に日焼け止めをのせていきます。(※裸になる必要はありません)
POINT!
手のひらですり合わせてから塗るのはNG。ムラなくスキマなく塗るために、まずは顔に適量をのせてから伸ばしましょう。
③指全体を使ってまんべんなく伸ばす
顔にのせた日焼け止めを、すみずみまで伸ばしていきます。塗り残しのないようにしましょう。
POINT!
首や耳、はなの脇なども忘れずに塗りましょう。
続いては体の塗り方。
腕や足はラインを引くように伸ばしてから、手で広げます。これだけです。
足は汚いので画像をはぶきますが、腕と同じように塗れば大丈夫です。
日焼け止めに関するQ&A
日焼け止めの選び方・塗り方などわかったと思います。最後に、日焼け止めに関するよくある質問と、その答えをまとめたので、参考にしてみてください。
Q.1日に何回塗るの?1回でいいの?
A. 1日1回では不十分です。汗などで時間がたつと流れてしまうからです。
本気で対策したいなら2~3時間ごとに塗りましょう。
Q.1年中毎日塗る必要あるの?
A. 紫外線は1年中存在するため、本気で対策するなら1年中塗ったほうがいいです。
ただ、そうはいってもなかなか面倒だと思うので、最低でも特に紫外線が強い4月~9月だけでも塗るようにしましょう。
Q.男性用と女性用の日焼け止めはちがうの?
A. 目立った違いはありません。そのため、男性が女性用のものを使っても問題ありません。
Q.日焼け止めは肌に悪いって聞いたんだけど…
A. 自分の肌に合わない日焼け止めを使っていると、肌トラブルを起こすことがあります。
しかし、自分にあった日焼け止め使えていれば、紫外線のダメージの方が肌に悪いです。
日焼け止めを塗ったほうがいいでしょう。
Q.やっぱり日焼け止めを塗ってる男ってなんかカッコ悪くない?
A. まったくケアせずに、何年か後にシワやシミだらけの肌になる方がカッコ悪いです。
さいごに:男も日焼け止めを塗ろう
男も日焼け止めを塗ったほうがいい理由や、日焼け止めの選び方などを紹介しました。
復習しておきましょう。
男も日焼け止めを塗ったほうがいい理由
- 紫外線のダメージはシミやシワなどの原因になるから
- 紫外線のダメージは皮膚がんなどの病気のリスクを高めるから
「紫外線の威力ハンパないから、男も日焼け止めを塗ったほうがいいよ」というような感じでしたね。
この紫外線の怖さを知っている男性は少ないです。
なので今なら日焼け止めを塗るだけで、世の男性より一歩いい男に近づけます。
あなたも今日から日焼け対策を始めてみませんか?
以上、「男も日焼け止めを毎日塗るべき理由!日焼けの怖さを知らないのは男だけ!?」でした。
Amazonでお得に買う方法
Amazonでお買い物をするなら、Amazonギフト券のチャージがおすすめです。
現金でチャージするたびに、チャージ金額に対して最大2.5%分のポイントがキャッシュバックされます。
チャージするだけポイントがキャッシュバックされるのはお得すぎますね。
しかも今なら、初回チャージで1,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
詳しくは下記のボタンからご覧ください。
Amazonギフト
/今すぐチェック!\